本ページはEDINETに提出された開示情報を上場企業サーチが加工/編集したものであり、記載された情報の正確性および完全性について上場企業サーチは一切の保証を行いません。本ページの情報を利用する際は自己の責任で判断頂き、意思決定に際しては適宜EDINETや提出会社が公開するオリジナルを参照する様にしてください。本ページの情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。
2020年6月24日開催の当社第106回定時株主総会において決議事項が決議されたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものである。
2020年6月24日
(会社提案)
第1号議案 剰余金の処分の件
第2号議案 取締役11名選任の件
取締役として、佐竹勤、太田良治、及川昌洋、小林郁見、小笠原達治、稲妻英俊、菅原一成、
長谷川久晃、増子次郎、三井精一及び福井邦顯を選任する。
第3号議案 監査役3名選任の件
監査役として、小野寺雄一、山本雄二、山本俊二を選任する。
要件並びに当該決議の結果
(会社提案)
(注) 1 各議案の可決要件は次のとおりである。
第1号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成である。
第2号議案、第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成である。
2 賛成率の計算方法は次のとおりである。
本総会に出席した株主の議決権の数(本総会前日までの事前行使分及び当日出席のすべての株主分)に対する、本総会前日までの事前行使分及び当日出席の株主のうち、各議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権の数の割合である。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権の集計により各議案の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算していない。