本ページはEDINETに提出された開示情報を上場企業サーチが加工/編集したものであり、記載された情報の正確性および完全性について上場企業サーチは一切の保証を行いません。本ページの情報を利用する際は自己の責任で判断頂き、意思決定に際しては適宜EDINETや提出会社が公開するオリジナルを参照する様にしてください。本ページの情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。
【提出書類】 |
|
【提出先】 |
|
【提出日】 |
|
【会社名】 |
|
【英訳名】 |
|
【代表者の役職氏名】 |
|
【本店の所在の場所】 |
|
【電話番号】 |
|
【事務連絡者氏名】 |
|
【最寄りの連絡場所】 |
|
【電話番号】 |
|
【事務連絡者氏名】 |
|
【縦覧に供する場所】 |
株式会社東京証券取引所 (東京都中央区日本橋兜町2番1号) |
当社第94回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)株主総会が開催された年月日
2020年6月26日
(2)決議事項の内容
第1号議案 資本金の額の減少の件
2020年6月26日を効力発生日として、資本金31,706,039,503円のうち
11,706,039,503円を減少し、その全額をその他資本剰余金に振り替える。
第2号議案 剰余金の処分の件
1.剰余金の処分に関する事項
①減少する剰余金の項目およびその額
その他資本剰余金 4,662,938,388円
②増加する剰余金の項目およびその額
繰越利益剰余金 4,662,938,388円
2.期末配当に関する事項
その他資本剰余金を原資として、当社普通株式1株につき金15円とする。
第3号議案 取締役5名選任の件
取締役として、工藤洋志、岡田武浩、牧野智哉、髙梨利雄、播磨奈央子を選任する。
(3)決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決さ
れるための要件ならびに当該決議の結果
決議事項 |
賛成 |
反対 |
棄権 |
決議の結果 |
|
賛成比率 |
可否 |
||||
第1号議案 |
109,537個 |
1,516個 |
0個 |
98.19% |
可決 |
第2号議案 |
109,198個 |
1,854個 |
0個 |
97.89% |
可決 |
第3号議案 |
|||||
工藤 洋志 |
80,026個 |
30,945個 |
81個 |
71.74% |
可決 |
岡田 武浩 |
84,508個 |
26,544個 |
0個 |
75.75% |
可決 |
牧野 智哉 |
100,751個 |
10,301個 |
0個 |
90.31% |
可決 |
髙梨 利雄 |
100,463個 |
10,589個 |
0個 |
90.06% |
可決 |
播磨 奈央子 |
108,757個 |
2,295個 |
0個 |
97.49% |
可決 |
(注)1.各決議事項が可決されるための要件は次の通りです。
第1号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。
第2号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。
第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
2.賛成比率は出席した株主の議決権の数(本株主総会前日までの事前行使分および当日出席分(途中退場した株主の議決権の数を含む))に対する事前行使分および当日出席の株主のうち、議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権の数の割合です。
3.比率算定にあたっては、意思表示を無効とした事前行使分についても出席株主の議決権の数に算入しております。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものの集計により決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権の数は賛成、反対および棄権の数に加算しておりません。